保有銘柄一覧(2022.1.3)
2022年1月3日現在の保有株一覧です。優待株54銘柄、ETF1銘柄、J-REIT7銘柄、インフラ6銘柄、その他単元株5銘柄と単元未満株153銘柄の合計226銘柄保有中です。9月時点から2銘柄増えました。
9月時点のまとめ→ https://fc2.to/BoSFcR
ETF・J-REIT・インフラを除いた33業種の割合は次のようになっています。

9月時点のまとめ→ https://fc2.to/BoSFcR
ETF・J-REIT・インフラを除いた33業種の割合は次のようになっています。

優待株 54銘柄(ほとんど100~101株) 9月時点から4増2減の+2
ホクト、タマホーム、INPEX※、田辺工業、セントケア、黒谷、日本毛織、USMH、ムゲンE、CRE、ダイキョーニシカワ、ミヨシ油脂、大日本塗料、東京個別、ニチリン、東海カーボン、日本坩堝、淀川製鋼、東特電線、平河ヒューテック、フジマック、ジーテクト、ネツレン、カワタ、新東工業、愛知電機、JIA、ヒロセ通商、カネミツ、エクセディ、アイリック、ひろぎん、アイナボ、シード、中本パックス、エステール、研創、オンワード※、リテールP、四国銀行、山口FG、オリックス、NECキャピタル、アドクリ、AVANTIA、第一交通、エスライン、飯野海運※、共栄タンカー、キムラユニティー、内外トランス、北海道ガス、学究社、グローセル
※INPEX、オンワード、飯野海運は優待目指して買い増し中です。
ETF 1銘柄 増減なし
iシェアーズ米ドル建てハイイールド社債
J-REIT 7銘柄(すべて1口) 純増+3
エスコンジャパン、東海道リート、イオンリート、トーセイリート、サムティレジ、大江戸温泉、ユナイテッドアーバン
インフラ 6銘柄(すべて1口) 純増+1
タカラインフラ、日本再生可能、カナディアン、東京インフラ、エネクスインフラ、ジャパンインフラ
その他単元株 5銘柄(分売・POなど) 5増8減の-3
ランドコンピュータ、エネチェンジ、モーニングスター※、GCジョイコ※、ハウスフリー、
※モーニングスターとGCジョイコは優待目的の保有に切り替えるか考え中です。
単元未満株153銘柄(すべて5株以下) 1増2減の-1
極洋、ヒノキヤ、三井松島、富士古河、佐田建設、イチケン、淺沼組、東亜道路、世紀東急、日特建設、弘電社、太平電業、朝日工業、日比谷総合、高橋カーテン、日東富士、日新製糖、ビーネックス、ワールドHD、日食化、JT、日清紡、シキボウ、日本コークス、グッドコム、イチカワ、バロック、ダイニック、自重堂、日本製紙、北越コーポ、ダイナパック、光ビジネス、森六、武田薬品、科研製薬、CAC、スカラ、ユシロ、BPカスト、MORESCO※、出光興産、ENEOS、コスモHD、ブリヂストン、住友ゴム、クリエートM、バンドー、日電硝、住友大阪、ノザワ、ヤマックス、アジアパイル、日本カーボン、品川リフラ、A&A、大和工業、大紀アルミ、古河機械、NICオート、住友電工、三ッ星、アサヒHD、エイチワン、エーワン、日本郵政、日阪製作所、横田製作所、日工、タクミナ、アイチコーポ、三精テクノ、トーヨーカネツ、レイズネクスト、昭和真空、ヤマダコーポ、油研、中野冷機、平和、SANKYO、マースG、ダイコク電機、蛇の目、リケン、イーグル、中北製作所、東光高岳、戸上電機、大崎電気、エプソン、帝国通信、ユニデン、新電元、ニレコ、フェンオール、ASTI、千代田インテ、ケル、かんぽ生命、ヤマハ発、新家工業、アールビバン、丸文、シグマ光機、Vテク、スター精密、ニコン、キヤノン、大研医器、CSランバー、クレステック、マーベラス、セイコーHD、住友商事、MrMAX、あおぞら、三菱UFJFG、りそな、三井住友FG、武蔵野銀行、東北銀行、佐賀銀行、トマト銀行、イオンFS、ジャックス、三菱HC、岩井コスモ、MS&AD、あかつき、スパークス、第一生命、T&D、ゼロ、ヒガシ21、遠州トラック、丸運、ニッコン、日本郵船、NSユナイテッド、川崎近海、JAL、ラバブル、住友倉庫、ケイヒン、AIT、中部電力、関西電力、中国電力、東北電力、四国電力、九州電力、沖縄電力、Jパワー
※MORESCOは1度単元株になりましたが、その後損切りしてまだ買い戻していません。
ホクト、タマホーム、INPEX※、田辺工業、セントケア、黒谷、日本毛織、USMH、ムゲンE、CRE、ダイキョーニシカワ、ミヨシ油脂、大日本塗料、東京個別、ニチリン、東海カーボン、日本坩堝、淀川製鋼、東特電線、平河ヒューテック、フジマック、ジーテクト、ネツレン、カワタ、新東工業、愛知電機、JIA、ヒロセ通商、カネミツ、エクセディ、アイリック、ひろぎん、アイナボ、シード、中本パックス、エステール、研創、オンワード※、リテールP、四国銀行、山口FG、オリックス、NECキャピタル、アドクリ、AVANTIA、第一交通、エスライン、飯野海運※、共栄タンカー、キムラユニティー、内外トランス、北海道ガス、学究社、グローセル
※INPEX、オンワード、飯野海運は優待目指して買い増し中です。
ETF 1銘柄 増減なし
iシェアーズ米ドル建てハイイールド社債
J-REIT 7銘柄(すべて1口) 純増+3
エスコンジャパン、東海道リート、イオンリート、トーセイリート、サムティレジ、大江戸温泉、ユナイテッドアーバン
インフラ 6銘柄(すべて1口) 純増+1
タカラインフラ、日本再生可能、カナディアン、東京インフラ、エネクスインフラ、ジャパンインフラ
その他単元株 5銘柄(分売・POなど) 5増8減の-3
ランドコンピュータ、エネチェンジ、モーニングスター※、GCジョイコ※、ハウスフリー、
※モーニングスターとGCジョイコは優待目的の保有に切り替えるか考え中です。
単元未満株153銘柄(すべて5株以下) 1増2減の-1
極洋、ヒノキヤ、三井松島、富士古河、佐田建設、イチケン、淺沼組、東亜道路、世紀東急、日特建設、弘電社、太平電業、朝日工業、日比谷総合、高橋カーテン、日東富士、日新製糖、ビーネックス、ワールドHD、日食化、JT、日清紡、シキボウ、日本コークス、グッドコム、イチカワ、バロック、ダイニック、自重堂、日本製紙、北越コーポ、ダイナパック、光ビジネス、森六、武田薬品、科研製薬、CAC、スカラ、ユシロ、BPカスト、MORESCO※、出光興産、ENEOS、コスモHD、ブリヂストン、住友ゴム、クリエートM、バンドー、日電硝、住友大阪、ノザワ、ヤマックス、アジアパイル、日本カーボン、品川リフラ、A&A、大和工業、大紀アルミ、古河機械、NICオート、住友電工、三ッ星、アサヒHD、エイチワン、エーワン、日本郵政、日阪製作所、横田製作所、日工、タクミナ、アイチコーポ、三精テクノ、トーヨーカネツ、レイズネクスト、昭和真空、ヤマダコーポ、油研、中野冷機、平和、SANKYO、マースG、ダイコク電機、蛇の目、リケン、イーグル、中北製作所、東光高岳、戸上電機、大崎電気、エプソン、帝国通信、ユニデン、新電元、ニレコ、フェンオール、ASTI、千代田インテ、ケル、かんぽ生命、ヤマハ発、新家工業、アールビバン、丸文、シグマ光機、Vテク、スター精密、ニコン、キヤノン、大研医器、CSランバー、クレステック、マーベラス、セイコーHD、住友商事、MrMAX、あおぞら、三菱UFJFG、りそな、三井住友FG、武蔵野銀行、東北銀行、佐賀銀行、トマト銀行、イオンFS、ジャックス、三菱HC、岩井コスモ、MS&AD、あかつき、スパークス、第一生命、T&D、ゼロ、ヒガシ21、遠州トラック、丸運、ニッコン、日本郵船、NSユナイテッド、川崎近海、JAL、ラバブル、住友倉庫、ケイヒン、AIT、中部電力、関西電力、中国電力、東北電力、四国電力、九州電力、沖縄電力、Jパワー
※MORESCOは1度単元株になりましたが、その後損切りしてまだ買い戻していません。
コメント