東祥・シードの優待案内
3月末権利の東祥とシードから優待案内が届きました。いずれも初取得です。
東祥は店舗で使える優待券4枚ですが、返送してクオカードに交換します。
案内文がいまいちわかりづらいのですが、優待券の裏には氏名のみ記入し、交換用紙に住所・氏名・電話番号を書いて送るということのようです。
申込期限は特段ないようなので、優待券の期限である来年6月末までは大丈夫そうです。
SBI証券で制度クロスして、コストは90円(うち逆日歩80円)でした。
シードは、コンタクトレンズに使える優待券・コンタクトレンズケア用品・カタログの3つから選べます。8/31までにネットまたはハガキで申し込みです。申し込みがない場合、寄付扱いになります。
私はコンタクトは使ってないのでカタログ1,000円分を選びます。川幅うどんや明太子味海苔も気になりますが、無難にクオカードにします。
101株現物保有で、-4%の含み損です。
コメント