2021/07/31

7月権利取得銘柄

7月も終わりで、時間が過ぎるのが早いですね。
さて、7月に権利を取得した銘柄は、iシェアーズ米ドル建てハイイールド社債ETF、CRE、日本再生可能エネルギーインフラ投資法人の3つでした。CREのみクオカードの株主優待があります。
東海道リートも1月&7月が決算月ですが、IPOしたばかりの今期は1年決算となるため、今年のみ7月は権利月ではありません。
7月権利の銘柄をもうちょっと充実させたいところです。
2021/07/30

ANA FLYING HONUのキャンペーンでnanacoが当たる

5/15~6/15に実施されていた「ANA FLYING HONU 遊覧飛行が当たる!nanacoキャンペーン」に応募したところ、Wチャンスのnanacoポイントが当たりました!
------------
厳正なる抽選の結果、お客様が応募いただいた各コースごとの抽選で当選しなかった方の中から【Wチャンス!!】としてさらに抽選で『3,000名様に775ポイントをプレゼント』のご当選者となりました、おめでとうございます。
以下の通り、ご当選分のnanacoポイントに関するお知らせをいたします。
◆当選nanacoポイント数:775 ポイント
ご当選分のnanacoポイントは、2021年7月30日(金)にセンターお預かり分として加算いたします。
------------
応募したことすら忘れてましたが、ラッキーです🤗
キャンペーンサイトは既にみられなくなっているので、PRTIMESのリリース記事を貼っておきます。
イトーヨーカドーをよく使うので、セブン&アイの株も気になるのですが、利回りが低く優待もないのが残念です。
2021/07/29

Tポイントでミューチュアルほか2社を購入

26日から昨日まで、ネオモバでTポイントを使って3社を1株ずつ買いました。優待の長期保有認定用です。
7/26 ミューチュアル939円(全額Tポイント)
7/27 東特電線2,617円(うちTポイント1,000pt)
7/28 カネミツ769円(全額Tポイント)
先月20社近く売却したので、決算シーズンを過ぎたらまた少しずつ買っていこうかと考えています。
2021/07/28

オンワードを購入

短文更新で失礼します。
今日はオンワードを310円で100株購入しました。配当予想は1株12円で、3.8%の利回りとなかなかです。
10単元でカタログギフトの優待が貰えるので、下がれば買い増ししていきます。
2021/07/27

アドバンスクリエイトを半分売却

5/21の分売から低迷が続いていたアドバンスクリエイトですが、最近1,000円を回復してきたので今日半分売却しました。1,002.3円で100株売って、+11,030円の利益です。残りの100株は優待のために継続保有します。
明日は7月末の権利付最終日です。対象銘柄が少ないこともあって、特にクロスの予定はありません。権利落ちでいい銘柄があれば拾いたいところです。