2021/02/28

アミファの分売

明日はアミファの分売が行われます。160,000株を662円(割引率1.05%)で分売します。申し込み上限は5,000株です。前回(11/30)と同じ数量・申し込み上限で、割引率もほぼ変わりません。

前回の記事→ https://kabu2020.fc2.net/blog-entry-335.html

2/12の1Q時点の通期業績予想は増収減益となっています。前回の分売後は1か月弱下落が続き、今年に入ってから上昇に転じましたが、分売前の水準にはまだ戻っていません。配当+優待利回りは良いので参加する予定です。
7800-20210228.png

今後の分売日程です。

3/2 カネミツ
3/3 Buysell

3/4 メタルアート

2021/02/28

GenkyDrug・ニッケ・トーセイ・ヒューリックから優待

今週は優待が4つも届きました。

一つ目がGenkyDrugの12月20日権利のクオカード1,000円分。権利付き最終日にたまたま楽天の一般信用短期でクロスできました。コストは176円でした。

2021-02-27_224118.jpg

二つ目がニッケの11月末権利のクオカード500円分。今回は文字のみのデザインです。100株現物保有しています。去年8月以降上昇していましたが、11/20に業績予想を上方修正して一気に1,100円を超えたところで反転。その後は下落が続き、900円割れが目前です。一応まだ+8.9%の含み益です。

2021-02-27_223856.jpg

三つ目がトーセイの11月末権利のクオカード1,000円分。単純化された雲や街並みのデザインが好みです。楽天の一般信用短期でクロスして、コストは60円でした。

2021-02-27_224346.jpg

四つ目がヒューリックの12月末権利のカタログギフト3,000円相当。こちらも楽天の一般信用短期でクロスして、コストは217円でした。ゆうパックの外装(紙袋)を開けると青い包装紙、それを開けると白い箱、それを開けてようやくカタログが入っていました。ちょっと過剰包装な気がしますが、ギフトだから仕方ないのかな? リンベルのサターンというカタログで200ページ以上あります! 申込期限は8/24までと長いのでじっくり選びます。

カタログの表紙とあいさつ文↓

2021-02-27_224658.jpg

カタログの奥付と申し込みガイド↓

2021-02-27_225254.jpg

2021/02/27

2月権利取得銘柄&NECキャピタル端株購入

2月権利を取得した銘柄のまとめです。今月はIPOや分売があまりなかったので、クロスが多めになりました。
1.現物・優待あり
パレモ※、USMH、TKG、中本パックス、リテールP
2.現物・配当のみ
黒谷、AVANTIA
3.優待クロス
オークワ※、平和堂※、アークス、イオンディライト、イオンモール、ウェルシア、サンエー、フジ、ベルク、吉野家
4.ネオモバ端株配当
バロック、MORESCO、MrMAX、イオンFS、AIT
(※は2/20権利、ほかは月末です)

また、昨日書き忘れましたが、NECキャピタルを1,996円で1株購入しました。優待の継続保有対策とネオモバの期間固定Tポイント400ptの消化です。
2021/02/26

フィーチャ・サイバーバズ分売参加結果

今日は2社の分売がありました。まず、サイバーバズは配分がありませんでした。日経平均・TOPIXが急落する中、分売価格を超える時間もありましたが、低調な推移に沈みました。
7069-20210226.png
そして、サイバーバズ申し込み後の余った資金でフィーチャを100株だけ申し込んだところ、なんと配分されました・・・されてしまいましたという方が正解でしょうか。結果は、高値でも分売価格マイナス26円の大爆死😱😭😇 なぜ申し込んでしまったのか、後悔先に立たず。当分塩漬けになりそうです。

4052-20210226.png

2021/02/25

フィーチャ・サイバーバズの分売

本題の前に、今日のEストアーの分売は配分がありませんでした。10:35に分売価格に一度タッチしましたが、割り込むことはありませんでした。

4304-20210225.png

さて、明日はフィーチャとサイバーバズの分売が行われます。

まず、フィーチャは247,300株を1,591円(割引率2.99%)で分売します。申し込み上限は1,000株です。車載部品メーカー向けの画像認識ソフトなどを手掛けています。業績は振るわず、2/12に業績予想を下方修正して一転赤字予想となっています。昨年6月の上場から株価は下がりつづけていますが、年始にすこし反発しています。後述のサイバーバズと比べると単価が安いくらいしかいいところがありません。明日朝の様子を見て申し込むか決めます。

4052-20210225.png

次に、サイバーバズですが、56,800株を2,592円(割引率3.03%)で分売します。申し込み上限は1,000株です。SNS上のインフルエンサーマーケティングを手掛けています。今期業績は増収増益の強気な予想ですが、2/10の1Qでは前期比-98%の減益になっています。株価はこの1年下落傾向ですが、今月に入ってからは上向きつつあります。分売数量が少ないのでとりあえず申し込む予定です。

7069-20210225.png