2020/08/31

FPGと河西工業を損切り

今日は、無配転落・優待廃止の河西工業と大幅減配のFPGの評価損ツートップを損切りしました。
河西工業 384円で100株売り、-35,000円
FPG 545円で100株売り、-39,000円
合計-74,000円の損失となりました😥 JHR以来の大損ですね・・・。
残った河西工業の端株1株もネオモバに移管して売却する予定です。
ついでに、投信に比べて微妙と感じたMAXIS高利回りJリートETFも売却しました。
こちらは9,500円で1口売って、+500円の利益です。

今後の売却候補の銘柄です。
減配・無配など パレモ、ユニプレス、岡部、ヤマハ発
優待廃止 日本プラスト
分売塩漬け シンクロフード、互応化学
単元未満で十分 サンリツ
シンクロフード以外はまだ保有動機が残っている(配当や優待)ので、ぼちぼちやっていきます。
2020/08/30

8月度評価損益ランキングトップ10

8月の評価益トップ10です。
1.リテールP +132.79%(前回1位→)
2.ビーネックス☆ +87.63%(前回2位→)
3.スカラ☆ +84.78%(前回6位↑)
4.MrMax☆ +73.66%(前回3位↓)
5.ショーエイ +62.1%
6.アサヒHD☆ +58.84%(前回8位↑)
7.CRE +56.55%(前回4位↓)
8.CSランバー☆ +49.57%(前回5位↓)
9.マーベラス☆ +43.49%
10.大和工業☆ +39.74%
(☆は1株保有)

好業績の企業が引き続き買われているような感じです。
前回ランキング以降の好材料を見ると、
ビーネックス 増配予想
スカラ ソフトブレーン売却で大幅増益の見通し
ショーエイ 新型コロナやレジ袋有料化がマスク・袋製品の売上増に寄与
アサヒHD 通期業績予想上方修正と増配予想
マーベラス 1Qが大幅増収増益
大和工業 通期業績予想上方修正と自社株買い
といった感じです。
2020/08/30

8月度評価損益ランキングワースト10

8月も終わりということで月1の振り返りです。
今月のワースト10は
1.河西工業 -43.23%(前回2位↑)
2.FPG -43.1%(前回1位↓)
3.ユニプレス -40.06%(前回3位→)
4.パレモ -35.87%(前回4位→)
5.エイチワン -25.63%(前回5位→)
6.Jパワー☆ -21.73%
7.シンクロフード -19.85%(前回8位↑)
8.ロングライフ -19.44%(前回6位↓)
9.日本プラスト -18.36%
10.新電元☆ -17.61%
(☆は1株保有)

上位5銘柄は先月と同じです。
河西工業は無配転落の上、金曜引け後に優待廃止も発表したので、速やかに処分するつもりです😫 中間無配のユニプレスとパレモ、優待廃止の日本プラストも併せて処分を検討しています。FPGやシンクロフードはもう諦めて売ろうかなと思いつつ、まだ持ってます。
エイチワンは配当維持のようなので、今のところ継続保有予定です。ロングライフは長期にわたって含み損ですが、優待を続けてくれればまあいいかなと。新電元も無配転落ですが、1株なので放置です。Jパワーはむしろ買い時でしょうか。
2020/08/29

キャノンほか2社の配当&貸株金利の変更

キャノン、サンリツ、CSランバーから配当金に入金がありました。
8/27 キャノン1株 40円
8/28 サンリツ100株 2,600円
8/28 CSランバー1株 50円
CSランバー以外は含み損です。

また、貸株金利の変更案内がありました。
グッドコム 1%(8/28現在)→ 0.5%(8/31~)→ 0.5%(9/7~)
金利変更の頻度が落ち着いてきたような気がします。
2020/08/28

オールアバウトも配分なし&セントラル警備保障をクロス

今日のオールアバウトも配分はありませんでした。
前日終値と同じ918円でスタートし、920円前後で推移していましたが、14時過ぎに安倍首相の辞意表明のニュースで急落。終値は分売価格を割り込みました。寄り売りしないで売り時を探っていた人にはちょっと災難ですね・・・。
2454-20200828.png
さて、分売に夢中ですっかり忘れていましたが、昨日は8月末優待の権利付最終日でした。
PRTIMESが当たらず余力も余っていたので、昼過ぎにクロスできる銘柄を探したところ、クオカード500円分が貰えるセントラル警備保障の一般売りが楽天で余っていました。そこで、楽天で一般信用売り・SBIで現物買のクロス取引を行いました。3,515円で約定したので経費は売買手数料0円+貸株料76円です。
貸株超過にすらならなかったので制度クロスで良かった例ですが、過去には逆日歩がついていたこともあるので、念のため一般信用を利用しました。