今月は現物でも多数権利取得しています。
そのうち株主優待がある銘柄をまとめます。
まず、クオカードをもらえる銘柄が
田辺工業(500円分) 平均取得価格750円 含み損-1.86%
ダイキョーニシカワ(500円分) 同589.09円 -10.53%
城南進研(500円分) 同400円 -2.25%
エイチワン(1000円分) 同710円 -20.42%
☆河西工業(2000円分) 同734円 -24.52%
日本プラスト(500円分) 同501円 -6.38%
アイナボ(1000円分) 同933円 -10.07%
☆TBK(500円分) 同426円 含み益+16.19%
研創(500円分) 同307円 +21.49%
山口FG(500円分) 同508円 +30.11%
ショーエイ(1000円分) 同750.11円 +1.18%
学究社(1000円分) 同1247.06円 +3.12%
グローセル(1000円分) 同420円 +3.8%
それ以外の銘柄が
ユニプレス(優待ポイント1000pt) 同1500円 含み損-29.4%
オリックス(カタログギフト推定3000円相当) 同1541円 -6.61%
☆AGS(VJAギフト1000円分) 同716円 含み益+16.2%
第一交通(タクシークーポン1000円分) 同577円 +9.18%
☆は継続保有特典です(多分もらえるはず)
優待廃止がないことを願うばかりです。特に、すでに大きな含み損になっているエイチワン、河西工業、ユニプレスあたり(^_^;)