2023/03/25

住信SBIのIPOは当選するも辞退

住信SBIネット銀行のIPOに当選していましたが、結局購入申し込みはしませんでした。
中長期的には悪くなさそうですが、前評判が良くなく、しかも銀行株へ投資するにはあまりいいタイミングではなさそうでしたので、回避しました。
落ち着いた頃に単元未満株で買うかもしれません。
2023/02/08

エネクスインフラPO当選も購入忘れ

エネクスインフラのPOに当選していました。しかし、購入手続きするのをすっかり忘れてしまいました🥺
公募価格とほぼ同じ取得価格で1口保有中です。
2022/04/30

ENECHANGE・GCジョイコを移管

SBI証券で塩漬けしていたENECHANGEとGCジョイコを楽天証券へ移管しました。
POでつかんだENECHANGEは200株で-437,600円(-78%)の超絶含み損です🤮 どうしてこうなった・・・。今年と来年の配当はすべて損益相殺に回ることになりそうな勢いです。
GCジョイコは配当も優待もあって-10%程度なので、しばらくそのままにしておきます。
2022/03/22

ギックスIPOに補欠当選

SBI証券でギックスのIPOに補欠当選しました。
3/30上場ということは、最後のマザーズ上場でしょうか。
地合いはあまり良くないですが、最悪期は脱したようにも思えるので、とりあえず申し込む予定です。
2022-03-22 231550
2021/12/29

Institution for a Global Society(IGS)IPO結果

今日はSBI証券で当選したInstitution for a Global Society(IGS)の上場日でした。
仕事ももう休みなので、9時から様子を見ていましたが、少し目を離した隙に2,002円で初値を付けました。
初値を基準に逆指値だけ入れましたが、10時前に大きく下げて逆指値発動も約定せず。
その後少し戻した10時半頃に2,000円で売却しました。+28,000円の利益です。
結局初値売りで良かった気がしますが、売り時を逃したコラントッテに比べれば上出来です。
4265-1229.png
ただ、IGSに集中していたせいで、昨日損切りしたMORESCOの買戻しをすっかり忘れていました。売値以上では買いたくないので下がるのを待ちます。