2023/06/03

5月下旬~6/1の配当金

最近入金された配当金のまとめです。特記無しは1株です。
5/23 AIT50円
5/24 ザイマックス3,262円
5/25 東京個別100株1,000円
5/26 リテールパートナーズ100株1,000円、MrMAX27円
5/29 バロック38円
5/30 三井松島240円
5/31 SBIGAM100株1,275円、MORESCO20円、中本パックス101株3,131円、アドバンスクリエイト100株1,750円
6/1 アイチコーポ2株38円、アイナボ100株2,300円
2023/05/28

AVANTIA・タカラレーベンREITの配当

AVANTIAとタカラレーベン不動産投資法人から配当金(分配金)の入金がありました。
5/19 AVANTIA101株 1,919円
5/22 タカラレーベン不動産1口 2,710円
開けてない封筒がいくつかあるので早く整理しなければ🙄
2023/05/11

イオンFS・黒谷の配当

5/9にイオンFSと黒谷の配当金の入金がありました。
イオンFS1株33円、黒谷100株1,000円です。
配当金を増やしていきたいのですが、なかなか高配当株を購入できていません。
ネオモバを利用停止にするまでに色々買っておこうかと考えています。
2023/04/28

4月権利取得銘柄

今月末の権利を取得したのは、 トーセイ・リートと投資法人みらいの2つだけです。
優待がないとちょっと寂しいですね。来年は、昨日購入した正栄食品の優待を貰うつもりですが、どうなるでしょうか。
2023/04/03

3/30、3/31の配当

今日届いた3/30と3/31の配当金計算書のまとめです。特記無しは1株です。
3/30 ミヨシ油脂101株3,030円、CAC30円、中野冷機150円
3/31 高橋カーテン10円、ムゲンE101株2,020円、光ビジネス50円、クリエートM20円、日電硝2株120円、東海カーボン101株1,515円、フジマック101株2,222円、フェンオール2株140円、千代田インテグレ120円、キャノン60円
最近また単元未満株を色々買いたくなってきました。今回は配当利回りとか関係なしに、身近でお世話になってる会社を買おうかなと思っています(ローソンとか楽天とか)